|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 郷里 : [きょうり] 【名詞】 1. birth-place 2. home town ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 畏友 : [いゆう] (n) one's esteemed friend ・ 友 : [とも] 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal ・ 編 : [へん] 1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book
『サムライスピリッツ』(''SAMURAI SPIRITS''、侍魂)は、1993年にSNKが制作した江戸時代の天明〜寛政期(『サムライスピリッツ新章 〜剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃〜』のみ文化期)を舞台とした対戦型格闘ゲーム、およびそのシリーズの総称である。『サムスピ』とも略されることもある。日本国外では『SAMURAI SHODOWN』(サムライショーダウン)というタイトルになっており、シリーズのほとんどはナンバリングタイトルに変更されている。 == 概要 == 素手を中心とした従来の格闘ゲームと異なり、武器(主として刀)を用いて戦う。SNK黄金時代を築くのに一役買ったゲームでもあり、続編も数多く作られた。 強攻撃の斬りである通称「大斬り」は、隙は大きいものの通常時でも一撃で3割ほどの体力を奪っていくほど攻撃力が高い。さらにダメージを蓄積されると「怒り状態」となり、攻撃力はさらに上昇する。ただし一気に体力ゲージの半分以上を奪うような連続技はほとんどない。よってこのゲームでは大斬りを受けずにこちらの攻撃を当てていくかという駆け引きが要求される、まさに一撃がとても重いゲーム性になっている。また、真剣勝負による「負け=死」という演出(決着後、遺体を黒子が運ぶなど)でのシビアさが緊張感を作り出している。『天下一剣客伝』などでは必ずしも「負け=死」ではなく、勝負後に会話のやり取りがあるなどマイルドな表現になっていることもある。 1994年9月には、『サムライスピリッツ 〜破天降魔の章〜』というタイトルでフジテレビ系によりテレビスペシャルアニメとして放送された。 1999年にはナコルルを主人公として、ゲーム版『SAMURAI SPIRITS 2 アスラ斬魔伝』の世界観をベースに製作された、OVAアニメ版『SAMURAI SPIRITS 2 アスラ斬魔伝』(全2巻)が発売された。 また、派生作品として、ナコルルがヒロインのアドベンチャーゲーム『ナコルル 〜あのひとからのおくりもの〜』とそれをOVA化した『ナコルル 〜あのひとからのおくりもの〜 郷里之畏友編』(OVAは前後編予定であったが、発売元の倒産の影響で前編のみしか出ていない)がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サムライスピリッツ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Samurai Shodown (series) 」があります。 スポンサード リンク
|